※掲載内容は過去5年分のものです。

建築・都市計画論領域(3)

建築・都市環境工学領域(4)

建築・都市人間工学領域(5)

建築・都市形態工学領域(7)

年度 氏名 論文タイトル
2022井戸 航太郎解体されたモダニズム建築の価値継承デザインに関する研究―増田友也が設計した徳島県鳴門市の公共建築群を対象として―
 小川 璃子建築空間における「空気感」とその形成要因についての考察
 辻 七虹大阪市域における神社をめぐる社会と空間の関係変容に関する研究―大阪市港区の神社を中心として―
 古田 祐紀建築学における「公共性」の概念と空間との関係性に関する試論―ケーススタディによるArendtを主軸とした公共的空間論の再考―
2021伊勢 聡史住民による地域マネジメントに対応する都市計画の可能性の検討−貝塚市における水系管理と祭礼を考慮した土地利用誘導と公民連携方策の提案−
 大谷 望住まいを持続させる「住まい像」の更新のあり方に関する考察−千里NT居住者における、住まい像の形成・表出・実践の分析を通して−
 小野 由裕建築群における「フリーアクセススペース」からみる歩行空間の立体的分布特性と街区レベルの連続性−大阪・中之島エリアを対象として−
 釜谷 薫平一人ひとりの暮らしの体験の風景化とまちにおける共有に関する研究−神戸・和田岬を対象として−
 亀田 菜央現代建築家のドローイングにおける見えの概念【多視点性】についての考察
 森 悠祐千里ニュータウンにおける地域課題解決のための活動と社会組織形成からみた近隣センター再編の可能性−青山台・新千里南町近隣センターを対象として−
 山崎 友輔建築・都市空間における「借景」に関する研究−庭園から現代建築へ、「借景」の概念の再定義の試み−
 山本 翔也漁村集落におけるコモンズ『海』の変遷から捉える地域文脈−三重県尾鷲市漁村群を対象とした事前復興計画策定に向けて−
2020井口 奏子社会貢献活動を通した寺院の持続可能性に関する研究−宗教組織内外における資源の推移と活動の拡張について−
 上野 りさ都心部と郊外田園地域における子どもの屋外あそびの分析と小学校におけるまちづくりクラブ活動を通したあそび環境を持続させる学校区エリアマスタープランの提案
 豊原 大瑛精神障碍者における地域移行支援の形態と地域とのつながりに関する研究−堺市浅香山地区のNPO法人に通う一人一人の生活実態を観て−
 松井 俊風今日的仮設建築における仮設性の変容と余白の可能性−仮設の再解釈とその設計手法の提案−
 於 貝賢A study on the relationship and sustainability of Fureai living in Osaka Prefecture
 円田 翔太現代の異形建築の発想方法に関する研究−アナロジー表現における異形形態の主題・背景を対象として−
2019飯田 大輝 大阪府貝塚市の公共団地再編事業における『地域文脈アセスメント』と子どもの地域環境認識の援用方法に関する試論
 江端 木環ガーナ・アクラの非正規市街地における住民主体の地域環境改善に関する研究−水衛生環境・生活空間の実態と整備プロセスに着目して−
 SOPHOAN VUTHIKA Comparative Study on Spatial Structure of Open Spaces with Mixture of Traditional and Modernized Urban Fabric in Phnom Penh and Iruma City
 林 和典 紀伊半島における木材生産からみた地域構造の再編成に関する研究 ―木造仮設住宅の供給に向けた奈良県十津川村と和歌山県龍神・田辺エリアにおける実態調査―
2018樗木 千紘関西都市圏における鉄道駅の利用者構造からみた準都市核に関する研究
 岡田 まどかガーナ・アクラの「非正規市街地」をめぐる都市計画の変遷と市街地改善のための生活環境実態調査- ラ市域アベセ地区土着コミュニティを対象として -
 小竹 輝彰千里ニュータウンにおける歩行者ネットワークの空間的評価に基づく近隣センターの再整備計画の提案
 小畑 翔平地域を形成してきた空間要素と境界線の関係とその変遷に関する研究-滋賀県大津市堅田地区を対象として-
 澤地 祐輔高齢者と住居内における「モノ」の空間的意味合いの相互浸透に関する研究
 橋本 あおい重症心身障害者の社会参加と自律生活に関する研究
 楊 昊恬A study on socio-spatial structure in traditional Miao Villages in Guizhou(China) from the aspect of building pattern,human behavior and social nodes
 PEDROSA JORGE EURIDICE LURDESA Study on Unplanned Settlements in Cassenda, Luanda.  An analysis of the characteristics of housing and human behavior
 西 太一環境デザインの視点でみるマンガ表現における居場所・居方モデルの分析に関する研究 漫画作品「この世界の片隅に」を対象に
年度 氏名 論文タイトル
2022小森 美晴講義室における置換換気を可能にするふかし壁給気方式の特性把握及び空気清浄機能付ポータブル冷房ユニットの開発に関する研究
 佐野 香之風力換気時の気流の乱れによる換気効果及び換気量の予測手法に関する基礎的研究
 鹿野 奈々感染症対策を目的とした呼吸域給気併用置換換気に関する研究
 張 靭人由来飛沫・飛沫核の発生性状及び感染症対策としての局所排気システムの換気性能に関する研究
 藤江 智暉休憩空間における室内環境条件の動的制御が在室者の心理・生理反応に及ぼす影響
 吉原 隼診察室における感染予防のための局所排気併用換気システムの性能評価
2021佐藤 可奈室内の熱的快適性を考慮した高層オフィスビルの自然換気設計法に関する研究
 千田 紗恵開口上部設置型エアカーテンの気流遮断性能及び熱環境改善効果に関する基礎的研究
 田中 佑亮LESを用いた領域分割法による室内通風気流の非定常解析手法に関する基礎的研究
 平野 雅人学習空間における香り環境が在室者の学習効率及び心理反応に及ぼす影響に関する研究
 淀野 修司膜天井空調方式における室内環境の予測手法に関する研究
 上村 芙美子PACを用いた膜天井放射空調の冷暖房性能に関する研究
2020明石 大中高層建物における自然換気制御を目的とした建物屋上近傍気流のモニタリング手法に関する研究
 近藤 弘基においと熱・光の複合環境が在室者の心理・生理反応および知的生産性に及ぼす影響
 鈴木 悠太外乱気流下における局所排気装置の捕集メカニズムに関する基礎的研究
 寺本 大智業務用厨房における付加噴流を用いた排気フードの捕集性能向上手法に関する研究
 福山 莞爾高密度街区における棟間空間の気流性状及び空間内壁面風圧の予測法に関する研究
 Hoang Minh HungAnalysis of Indoor Cross-Ventilation Flow using Domain Decomposition Technique by LES
 若狭 弥保有孔ダクト天井を用いた自然換気システムの設計手法に関する研究
2019伊藤 彰悟 空調効率及びドラフト感評価に基づく分割型膜天井空調の設計手法に関する研究
 伊濱 大晟 置換換気を導入した4床病室の換気設計手法に関する研究
 衞藤 文 精油の香りがもたらす印象及び学習効率向上効果に関する研究
 北風 晴都 建物外皮の日射反射特性を考慮した都市の温熱環境及び建物熱負荷計算手法に関する研究
 盛 紹宇 ライン型ディフューザの暖房時吹出し気流特性及びCFDモデリング方法に関する研究
 丹羽 達哉 オフィスビルにおけるペリカウンター組込型自然換気口のCFDモデリング手法に関する研究
 松ア 眞子 Impinging Jet Ventilation方式の室内環境予測に関する研究
 安田 智一 天井カセット形PACからの時変動吹出しによる室内気流場のCFD解析手法に関する研究
2018蔵永 真理PACを用いた膜天井放射空調の冷房性能予測に関する研究
 佐嶋 俊彦高密度市街地に立地する中高層建築の自然換気性能評価に関する研究
 辻本 慶佑自然換気併用型ハイブリッド空調システムを有する大空間オフィスの運用実態と室内環境制御手法に関する研究
 福ケ野 拓也二流体ノズルを用いた次亜水噴霧による消臭効果および住環境の菌叢の実態に関する研究
 松浦 祐一郎業務用厨房におけるキャノピーフードの効率向上と捕集原理の解析手法に関する研究
 山澤 春菜ソーラーチムニーを有する自然換気建物における年間換気性能の検証・予測手法に関する研究
 吉本 梨紗においが在室者の主観評価・知的生産性に及ぼす影響と統計的解析手法に関する研究
 LIU PEIHUAN天井吹出し型誘引空調による室内環境制御手法に関する研究-室空気誘引比が室内換気性状・熱環境に及ぼす影響
年度 氏名 論文タイトル
2022井内 光郊外住宅団地の活性化に向けた民間運営の地域拠点を通した子育て世代のまちづくり関与に関する研究 - 兵庫県三木市緑が丘・青山地区の地域拠点「たかはしさんち」の事例を通して -
 吉田 英亜連続立体交差事業により形成された高架下空間が都市の連続性に与える影響に関する研究
2021小林 尚矢民間企業内コモンスペースの目的・機能・空間の実態および関連性
 西丸 美愛子大学キャンパスのテラス席の利用に周辺環境が及ぼす影響に関する研究−近畿圏の大学の実地調査を通して−
2020梶谷 萌里都市公園の管理運営および利用実態に関する研究−イギリス,デンマーク,大阪市を対象に−
 土井 海志水害対策からみた立地適正化計画の策定と避難場所の整備に関する研究
 永山 晃平「まちやど」における宿泊施設の改修設計と運営実態に関する研究
 中山 詩歩子郊外住宅団地における産官学連携によるまちづくり活動に対する住民の意識・関与に関する研究
 粟野 陽図書館建築における輪郭線・構成線要素による「落ち着き」の印象形成に関する研究
 越智 悠「自然に生きられる建築」を目指した植物の自生を促す建築・都市空間の研究〜大阪大学吹田キャンパスと大阪府大阪市内を対象に〜
2019大美賀 昭好 郊外戸建住宅地への転入世帯の属性・経緯と地域に対する意識に関する研究-関西の3団地を対象として-
 末金 優士 複合機能を持つ図書館における構想が建築空間と利用者のふるまいに及ぼす影響に関する研究-5つの複合化した図書館を対象として-
 松本 健一郎 印象評価からみた空間の木質化手法に関する研究
 安平 雅史オフィス環境における執務者の行為・意識と空間構成の関係性に関する研究
2018櫨本 健司日本版DMO法人による歴史・文化資産を活用した地域まちづくりに関する研究
 CASADO HERNANDEZ OMAR ASCANIOA STUDY ON THE TRANSITIONS OF THE RESIDENTIAL ARCHITECTURE AND ITS CHARACTERISTICS IN THE COLONIAL CITY OF SANTO DOMINGO (CCSD), DOMINICAN REPUBLIC
 澤田 莉沙伴侶動物の収容と譲渡の実態からみた動物関連施設の建築計画に関する研究 -近畿地方の施設を対象にして-
 門田 啓暉大学が関与する地域のまちづくり拠点の運営と利用に関する研究 〜だんだんテラスとコノミヤテラスを中心として〜
年度 氏名 論文タイトル
2022石村 真子デザイン分野におけるAIの可能性についての研究―Stable Diffusionを用いた椅子のデザインを事例に―
 市原 恵介大型商業施設における都市構造の変化による顧客特性の変化予測及び買い回り行動への影響の分析
 大阪 直也建築デザインにおけるアナロジー思考に着目した発想環境に関する研究
 中谷 唯和小説における建築空間の特性に関する研究一村上春樹の2つの長編小説を事例に一
2021岡崎 あかね建築家小嶋一浩の言説にみられる「アクティビティを喚起する空間」の思想と空間操作に関する研究
 宋 遠航大規模地下空間の津波浸水時における避難安全性の評価−大阪梅田地下街を事例に−
 弘中 昇太大型商業施設における現地調査に基づく買い回り行動のシミュレーション評価
 堀江 誠哉ドーム球場周辺におけるニューラルネットワークを用いた人流予測に関する基礎的研究−群集行動シミュレーションによる予測精度向上−
 MANAR HOSNI MUHAMMAD ZIDAN KOTBCREATING HEALTHY SPACES: A STUDY ON THE EVALUATION OF STUDENTS’IMPRESSIONS AND THE WELLBEING OF THEIR LEARNING SPACES
2020浅居 佑香瀬戸内国際芸術祭の11の離島の活性化に及ぼした影響と行政側の認識に関する研究
 福島 広大レム・コールハースの言説に見られる「ヴォイドの戦略」の概念及び手法の再定義
 宝角 成美アルヴァロ・シザの建築作品に見られるアプローチ空間における場面変移に関する研究
 安井 ひかる海外で注目を浴びた日本人建築家のモダニズムと日本的特性に関する研究
2019畦上 駿斗 東日本震災及び原発事故が地価変動に及ぼした影響に関する考察-2011年東日本大震災の被災地 福島県いわき市を対象として-
 泉本 淳一 ?規模商業施設における移動経路シミュレーションに基づく回遊?動予測
 一里山 健 没入型仮想空間における明るさ知覚の再現性に関する研究
 北村 政尚 アルヴァ・アアルトの言説と住宅作品にみる経時的変化の区分に関する研究
2018加藤 桃子日本におけるPFI事業の現状と今後の可能性 −英国におけるPFI事業と比較して−
 木下 美佳建築家ルイス・カーンの言説に見る「光」の認識と住宅作品の空間操作に関する研究―住宅7作品を事例とした3Dモデルによる光の復元を用いて―
 畠山 望炭鉱遺産の活用による地域再生の可能性-日本とドイツの旧産炭地域を対象に-
 三宅 咲紀過疎高齢化地域における瀬戸内国際芸術祭の影響 −岡山市犬島と高松市男木島を事例に−
 孫 菁瑶避難シミュレーションを用いた大規模地下街の浸水時における最適な避難誘導の検討