2024年度
4月
5月
6月
7月8月
9月 |
10月
11月
12月
1月2月
3月
|
2023年度
4月
5月
6月
7月8月
9月
|
10月
11月
12月1月2月
3月 |
2022年度
4月
5月
6月
7月8月
9月
|
10月
11月12月1月2月3月
|
2021年度
4月
5月
6月
7月8月
9月
|
10月11月
12月
1月2月3月 |
博士学位取得者
2020年度
- 小林俊夫:「羽根付き鋼管杭の水平載荷実験による杭周水平地盤抵抗に関する研究」
- 廣瀬榛名:「三次元非線形FEM解析による杭周水平地盤ばねの算定式と杭応力評価に関する研究」
2016年度
- 中野尊治:「極大地震における群杭基礎の水平抵抗と被害解析に関する研究」
2015年度
- 伊藤真二:「履歴減衰型建物の地盤との動的相互作用が地震応答に及ぼす影響に関する研究」
- 邢 爽(Xing Shuang):「地盤の非線形特性と地域特性を考慮した地盤-建物の地震応答に関する研究」
2014年度
- 秋田昇道:「硬質な地盤に建つ鉄筋コンクリート壁式構造物の3次元強非線形地震応答解析と耐震性能評価」
2012年度
- 島村 淳:「ゴムチップと繊維材を用いた複合改良地盤による地震応答低減に関する研究」
第1領域受賞歴(学会表彰等は各研究者のプロフィールを参照のこと)
大阪大学賞
2017年度
- 宮本裕司 教育貢献部門
大阪大学地球総合工学科教育賞
2023年度
- 川辺秀憲 地球総合工学科教育賞 講義部門
- 川辺秀憲 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
- 中野尊治 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2022年度
- 中野尊治 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2019年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2018年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 講義部門
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2017年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 講義部門
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2016年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2015年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 講義部門
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2014年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 講義部門
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
- 柏 尚稔 地球総合工学科教育賞 演習・実験・実習部門
2012年度
- 宮本裕司 地球総合工学科教育賞 講義部門
学生の受賞一覧
2024年度
- 井上創太(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞new!
- 谷口詩織(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞new!
- 米本優太(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞new!
- 藤永智己(M2)2024年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 西邨日晶(M2)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2023年度
- 庄田陽香(M1)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2022年度
- 廣瀬優太(M2)2022年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
2021年度
- 立入望(M1)2021年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 松岡章吾(M1)2021年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
2020年度
- 荘健太郎(B4)日本建築学会優秀卒業論文賞
- 太田愛子(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 金岡大洋(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 荘健太郎(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 廣瀬優太(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
2019年度
- 住友祥恵(B4)大阪大学工学賞
- 佐藤綾香(M2)大阪大学工業会賞
- 住友祥恵(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 寺垣拓希(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 西野僚一(M2)2019年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 引山遼太(M1)2019年度日本建築学会大会構造部門基礎構造分野 若手優秀発表賞
- 佐藤綾香(M2)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 西野僚一(M2)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2018年度
- 金東河(M2)日本建築学会優秀修士論文賞
- 金東河(M2)日本免震構造協会優秀修士論文賞
- 内海耀司(M2)2018年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 金東河(M2)2018年度日本建築学会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 金東河(M2)12th ISAIA Excellent Research Award
- 金東河(M2)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2017年度
- 山本慎也(M2)2017年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 内海耀司(M1)2017年度日本建築学会大会構造部門振動分野 若手優秀発表賞
- 田中健太(M2)2017年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門 優秀発表賞
- 廣瀬榛名(OG)2017年度日本建築学会大会学術講演会 基礎構造部門 若手優秀発表賞
- 佐藤綾香(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 佐藤綾香(B4)大阪大学工学賞
- 佐藤綾香(B4)大阪大学楠本賞
2016年度
- 廣瀬榛名(M2) 大阪大学工業会賞
- 五十嵐大輔(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 廣瀬榛名(M2) 平成28年下期・海外論文発表奨励賞受賞(生産技術振興協会)
- 廣瀬榛名(M2) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 田中健太(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2015年度
- 深谷伸作(M2) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 伊藤聖人(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 田中健太(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 古川裕基(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
2014年度
- 星澤府美子(M2)大阪大学工業会賞
- 高田光真(M2) 日本建築学会大会論文発表基礎構造部門 若手優秀発表
- 深谷伸作(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 渡部翔太郎(M1)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 伊藤聖人(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 廣瀬榛名(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 廣瀬榛名(B4) 大阪府建築士会優秀卒業生表彰
2013年度
- 藤井 達(M卒) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 北浦杏菜(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 高田光真(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 深谷伸作(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
2012年度
- 山口陽司(M2) 大阪大学工業会賞
- 山口陽司(M2) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 滝花祐貴(B4) 大阪大学建築工学部門卒論論文奨励賞
2011年度
- 加藤祐子(B4) 日本建築学会優秀卒業論文賞
- 渋谷朋典(B4) 日本建築学会優秀卒業論文賞
- 中野尊治(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 中野尊治(B4) 大阪大学工学賞
- 中野尊治(B4) 大阪大学楠本賞
- 三木久美子(B卒)日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
2010年度
- 岸本美季(M2) 大阪大学工学研究科長表彰
- 秀川貴彦(M2) 大阪大学工業会賞
- 三木久美子(B4)日本建築学会優秀卒業論文賞
- 光田めぐみ(B4)大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 本村友一(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
- 山口陽司(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
2009年度
- 岩本佳世(M1) 日本建築学会近畿支部研究発表会優秀発表賞
- 仲野一秀(B4) 大阪大学建築工学部門卒業論文奨励賞
2008年度
- 秀川貴彦(B4) 日本建築学会優秀卒業論文賞
- 加藤明香(B4) 大阪大学工学賞
- 加藤明香(B4) 大阪大学楠本賞