Blog: 2017年度の記事

リンク:宮本研究室HP 2020年度の記事 2019年度の記事 2018年度の記事 2017年度の記事 2016年度以前の記事

第9回阪大建築構造研究会

2017/10/27

はじめまして!M1の周です^^。
10月21日(土)に9回目の阪大建築構造研究会に参加しました。
まず宮本先生が開会の挨拶を行いました。

研究会の第一部は各領域の先生が自分の研究室を紹介しました。
1領域は宮本先生でした!


次は2領域の真田先生と6領域の多田先生でした。
第一部の最後は本年度瑞宝中綬章を受勲されました井上豊名誉教授の記念講演でした!



こんな素晴らしい先生が建築構造に関して60年間ずっと研究してこられたおかげで、
今の私たちがこれらの研究成果に基づいて前に進んでいます。留学生の私も感動しました。

瑞宝中綬章受勲おめでとうございます!
第二部はOBと学生の代表が研究の発表をしました。
まずは1領域OB、永野康行先生の特別講演でした!

1領域はM2の山本さんでした!私の研究グループの先輩です。
今年日本建築学会構造部門振動分野-若手優秀発表賞を受賞しました。
おめでとうございます!

次は2領域D3の尹さんと6領域D1の畑中さんが研究を報告しました。
研究会の後、懇親会がありました!まずは宮本先生からの挨拶です。


先輩方と学生さんは機嫌よく一緒に話しました。

締めには今年4月に1領域の助教になった中野先生でした。皆の笑顔がいいですね≧▽≦
以上で、M1の周でした。


ゼミ旅行2017(3日目)

2017/10/05

今年は例年に比べて1日長い2泊3日という日程でのゼミ旅行ということで、
若干疲労の色が見えている人もいるような気がしますが、天気もよく気持ちのいい朝から始まります。
お世話になったホテルでの集合写真です。

この日はまず、そば打ち体験をしました。
そば粉とつなぎを混ぜ合わせ、しっかりとこねていきます。どのくらいかというと、しわが無くなるくらいまでこねました。
この混ぜたときの色や感触で、普段研究室で使っている材料と似ている気がしてしまったのは一人ではないはずです。



そのあとは形を整えて、棒を使って生地を伸ばしていきます。1.2mmの厚さが一番いい食感になるらしいです。そこまで伸ばしていきます。
伸ばしたら、ついに包丁で切っていきます。ここまできてやっと、そばらしくなりました。
お店で出てくるそばは等間隔の幅ですが、自分で切ってみると、細く等間隔に切ることがいかに難しいかが分かりました。
うどんやきしめんみたいな太さのそばが大量にできてしまいました。



最後は切ったそばを茹でて、冷水でぬめりを取って完成です。




太さはバラバラでしたが、自分で作ったそばということもあり、とてもおいしく感じました。本音を言えば、大根おろしが欲しかったのですが…。
食後はデザートということで、ぶどう狩りに行きました。頭上にたくさんあるぶどうを食べ放題というのですから、そそられます。


ぶどうを取ってきて、ブルーシートの上でみんなで食べている様子は、ピクニックみたいでした。


長いようで短いゼミ旅行でしたが、とても楽しく過ごすことが出来ました。
これから卒論に修論に、忙しくなるとは思いますが、気合を入れなおしてみんなで頑張っていきましょう。
以上、研究生の五十嵐でした。


ゼミ旅行2017(2日目)

2017/10/03

9月29日
ゼミ旅行の2日目です。
そよ風が暖かく吹いて、朝の光の中で、さわやかな1日が始まります。
今日の目的地は松本と中央アルプス千畳敷カール!

朝の諏訪湖きれいですね

全員ホテルから出発
松本城は戦国時代に作られた日本の国宝の城です。綺麗な城がアルプスの山々に映えて絵みたいな景観です。

鎧を着ている昔の武士みたいな人と出会って、
まるで時をかけて昔の日本に戻っているようですね

こんな素晴らしい松本城の前に、みんな興奮していますね

桔木(はねぎ)構造
こういう構造の仕組みは昔の寺院から採用されているそうです。
見事です!
さあ、午前中は松本城の見学が楽しかったですね、
そして、午後はいざ千畳敷カールへ!
まず、路線バスで「しらび平駅」に到着し、次はロープウェイに乗り換えました。山々の中を飛んでいるようなロープウェイの中は気持ちいいですね!

ロープウェイの中で、みんな楽しんでいます。

終点は日本一高い場所にある駅、標高2,612mの「千畳敷駅」です!千畳敷駅を一歩踏み出すと、立派な景色が視野に入る!素晴らしい!

目の前に千畳敷カールの絶景!
千畳敷カールから降りて、正直若干疲れました。
今日はめっちゃ楽しかったです、一生忘れない思い出を作りました。
宮本研究室の皆さん、ありがとうございました。
以上、M1の廖でした。


ゼミ旅行2017(1日目)

2017/10/02

9月29日~31日で、二泊三日のゼミ旅行が行われました。
目的地は信州です。
1日目の行程はこんな感じ。

では、出発?
6時間程ゆ~らゆら。
木曽路に到着。

古き良き建物が多いですね。

山奥ということもあり、霧がすごい。空はGLAY?

おッと、手がすべった?
ここで、昼ご飯にそばを食べました。

食後のデザートにはソフトクリーム。
このソフトクリームは、ジョン・レノンが愛したということもあり、相当おいしかったです。画像は無いので、現地でどうぞ。
2時間ぶらぶらした後は、ホテルへGo

ホテルの窓からは、こんな景色。風が強くて、海のようでした。
食事はおいしく、景色はきれいで最高でした。
ゆっくり寝て、2日目へ。
以上M1の宮嵜でした。


院試お疲れ様会

2017/09/26

9月19日に構造系の院試お疲れ様会が行われました。
はじめに、桑原先生のご挨拶で開幕しました。

構造系の他の研究室の生徒や先生方とたくさん話すことができ、交流するいい機会となりました。

今年度は宮本研究室から5人の合格者が出ました。
特に西野君は6月まで就活をしていたのによく頑張ったと思います。

合格おめでとう!
これからの研究室生活、皆でしっかり頑張っていきましょう。
M2 山本


2017年9月 AIJ全国学術大会「中国」懇親会編

2017/09/24

9月2日の夜には、広島駅近くの居酒屋で懇親会がありました。宮本研究室のOB・OGがあつまり、とても楽しい時間でした。





----------------------------------------------------------------
みなさん、発表お疲れ様でした。
以上、M1のドンハでした。


2017年9月 AIJ全国学術大会「中国」発表編

2017/09/24

2017年8月31日から、9月3日までに広島でAIJが主催した全国学術大会がありました。
今回は先生方々のご配慮のおかげで発表者だけではなく、研究室の全メンバーが
広島に行き、みなさんの発表を聞きくことができました。
① 8月31日(発表:山本、周 写真・作成:B4佐藤)
一日目は免震グループの発表が行われました。
初めはM2の山本さんの発表です。

擁壁衝突抵抗評価式について、堂々と発表していました。
次にM1の周さんの発表です。スムーズな日本語で発表していて、分かりやすかったです。

二人とも質問にしっかりと答えていて格好良かったです。
② 9月1日(発表:宮崎 写真・作成:B4片山)

M1の宮嵜さん
いつも通りのすばらしい発表でした。
③ 9月2日(発表:宮本先生・中野先生・山田 写真・作成:B4佐々木)

M2の山田さんです。杭グループのエースです。
堂々とした発表でした。 決め顔もばっちりです。

最終日には宮本先生の発表がありました。
発表の姿勢、方法、質疑応答など勉強になりました。

助教の中野先生です。流石に学会発表のプロで、素晴らしい発表でした
④ 9月3日(発表:田中 写真・作成:B4日々の)

木造のセッションでは、M2の田中さんが発表しました。
----------------------------------------------------------------
以上で報告を終わります。M1のドンハでした。


宮本研究室OB・OG合同研究発表会

2017/08/22

8月11日、暑い中にも関わらず、宮本研究室とOB・OGの方々は大阪大学中之島センターに集まり、共同発表会を参加くださいました。誠にありがとうございます。

はじめに、宮本先生からの挨拶です。

司会を務める中野先生でした。
次に、宮本研究室のOB・OGの方々が、自分の近況と業務・研究を紹介して貰いました。

竹中工務店の渋谷さんにより近況報告。

鹿島建設の三善さんにより「鹿島原子力部での業務紹介」。

大林組の藤井さんにより業務紹介と実験・設計支援の説明。

鹿島建設の秀川さんにより「遠心力載荷装置を用いた振動実験と液状化対策」

国土技術政策総合研究所の柏先生により研究紹介

奈良女子大学の瀧野先生により「寺院建築の小屋組みの地震時挙動に関する研究」

発表会の後、「イタリアンバル キララ」で懇親会を行いました。皆様一日お疲れ様でした。
M2の馬でした。


エリザベスさんの最終プレゼン&送別会

2017/08/03

昨日は留学生のエリザベスさんの最終報告会がありました!

司会進行から発表、質問まで全部英語なので、海外の発表会に来たみたいな感じでした(まぁ僕は行ったことないんで、完全に想像ですが…)
先週のリハーサルでネタは分かってたので、発表自体はある程度聞き取れましたが、質問となるとなかなか雲行きが怪しく…
とまぁ僕自身のリスニング力はおいておくとして、エリザベスさんの発表は先週のリハからかなりレベルアップしていたように思います。
これだけ↓の人数の前で発表となると、ホームでも緊張するものですが(僕は)、異国の地でこれだけ堂々と発表できるのはすごいことですね。

明けて本日はラシェーナで送別昼食会をしました!おしゃれで美味しい料理を頂きながらエリザベスさんとお話できました。

留学生の皆さんのチャレンジ精神にはいつも感服します。
僕は超保守的な人間ですが、彼女たちを見ていると何か新しいことをやってみようという気になります。僕たちも留学生に何か刺激を与えてあげる事はできたでしょうか?
我々から得るものは少なかったかもしれませんが、日本での経験はいずれ役に立つはずです。アメリカに戻ってもがんばって下さいね!お疲れ様でした!
M2田中でした~


近畿支部懇親会

2017/06/28

はじめまして、B4の西田です。
6月24日の近畿支部研究発表会のあと、阪大・京大・神大・奈良女子大・兵庫県立大・関西大による懇親会を行いました。

懇親会は立食パーティー形式で、会場は川沿いのなかなかおしゃれなレストランです。
たくさんの人がいて賑わっています。
会の中盤では、各大学の代表による挨拶がありました。

宮本研の学生代表の古川さんです。
立ち姿が決まってますね。

教員代表は中野先生でした。
とてもご機嫌で笑いをとったりされていました。

会の最後には宮本先生からお話をいただきました。
このまま宮本先生が締めるのかと思いきや、

なんと最後の一本締めは先の3月に宮本研を卒業された伊藤さんにしていただきました!
とても堅実な挨拶をされていて、さすが公務員だなあと感心しきりでした。
この合同懇親会は今年で8年目くらいになるそうで、普段あまり会うことのない他大学の方と親睦を深める貴重な機会となっています。
私も他大学の同期の学生や、OBの方とお話できてよい刺激となりました。
皆さんに置いていかれないように院試勉強や研究に取り組んでいきたいです。
あと、写真がボケてばっかりですみません・・・次は丁寧に撮るように気をつけます!
B4西田でした。


2017年度 近畿支部

2017/06/28

はじめまして
B4の片山です。
6月24日に
日本建築学会近畿支部研究発表会が行われました。
宮本研究室から15人が発表を行いました。
私はB4であり、研究内容についてあまり理解できませんでしたが、
みなさんが発表している姿はすばらしかったです。
それではその姿を見ていきましょう。
M2の山田さんです。

すばらしい発表でした。
M2の馬(ま)さんです。

貫禄がすごかったです。
また、留学生なのに日本語が上手く、すばらしかったです。
M2の山本さんです。

すばらしい発表でした。
M2のスーさんです。

馬(ま)さんと同様に留学生なのに日本語が上手く、すばらしかったです。
M2の小松さんです。

すばらしい発表でした。
M2の古川さん

すばらしい発表でした。
コメントがほぼ「すばらしい発表でした。」だけになってしまい、申し訳ありません。
ただ、実際に、すばらしい発表であったと感じました。
来年は私もこのような発表の場に立つ機会がありますので、
その際は、先輩方のようなすばらしい発表ができるように、
努力していきたいと思います。
B4 片山


2017年度 春の懇親会

2017/06/02

5月18日に院生&留学生の春の懇親会がKitchenBISHOKUで行われました。
今年度もたくさんの留学生が阪大に入学しました!
中国や韓国などアジアの国だけでなく、アメリカやフランスの留学生もいらっしゃいました。
開会式と乾杯の挨拶は、宮本先生が行いました。

研究室の違う同級生と近況を報告しあったり、新たに入学した院生とたくさんお話をして盛り上がりました。

それから毎年恒例の新入生紹介と出し物を各講座で行います。
1講座の出し物は宮嵜君と佐々木君でオリエンタルラジオのコントをしました!

声と体を張ったコントで笑いをとっていました。
また、1領域の助教となられた中野先生と研究生となったエリザベスも自己紹介を行いました。


締めのご挨拶は横田先生からいただきました。

これからも同期生や先輩・後輩のつながりを大切にして、
研究や学会、イベントを楽しんでいきましょう!


2017年度 構造系合同B4新歓

2017/05/25

5月11日構造系合同のB4新歓がありました。

今年は1講座が幹事でした。
例年は外で行っていたのですが、今年はファミールでの開催。
1講座(地盤)、2講座(鉄筋コンクリート)、6講座(鋼構造)に配属されたB4の学生が
他講座の学生と交流を深める良い機会であったように思います。
毎年、恒例ではありますが、今年もB4による出し物です♪
今年はどの講座も出し物のレベルが高く、1講座からはブルゾンちえみのネタをw

1講座のブルゾンですw
(左から・・B4の西田さん、佐藤さん)

35億
(左から・・B4の西野君、佐藤さん、日比野君)
気が付けば5月ももう中旬、各々の研究も忙しくなって来ているように思います。
B4生も院試まであと3ヶ月・・
これから忙しい日々が続くかと思いますが、頑張っていきましょう!
最後に1講座B4の集合写真を

以上、M1内海でした。


2017年度新歓飲み会

2017/05/17

5月9日に新歓飲み会を行いました。
今年度は新B4が5名、外部からの新M1が2名、特別聴講生が1名の8名が加わり、
2017年度の研究室生活を送っていくことになりました。
早速新メンバーを紹介していきたいと思います!
まずは福井大学から阪大の大学院に入学してきた、佐々木 亮太くん(杭グループ)
運動が好きなようです。
吹田祭では期待ですね!
次に留学生のKim Donghaくん(免震グループ)

免震グループも人が増えてきましたね。
これから頑張ってください!
特別聴講生のHeida Elisabethさん

アメリカからの留学生です。
基礎梁あり・なしについて研究をなされます。
続きまして、B4のみなさん!
片山 雄貴くん(地震動グループ)

地元愛が強い大阪の交野市出身の青年です。
是非交野市に納税してあげてください。
佐藤 綾香さん(免震グループ)

フルマラソンを何回か完走しているそうです。
・・・すごいですね!
西田 愛さん(杭グループ)

パソコンで絵をかくのが好きなようです。
是非研究室のHPの表紙を描いてほしいです。
西野 僚一くん(地震動グループ)

絶賛就活中です。
頑張ってほしいですね。
日比野 惇くん(木造グループ)

木造希望者が現れました。
田中君の指導の下頑張って下さい。
また新たなメンバーと、この1年、宮本研究室でともに切磋琢磨しながら、
研究活動に励み、あらゆるイベントで楽しみましょう!
以上、M2の山田でした。


B4歓迎昼食会 in ラシェーナ

2017/04/28

もうすぐゴールデンウィークですが皆さん予定はありますでしょうか?
宮本研では4月14日に新B4、またM1から阪大に来た佐々木君、キム君、特別聴講生のエリザベスさんの歓迎会をラシェーナで行いました!
今年はB4が5人も入り昨年よりも少し人数が増えています。
阪大にこんなおしゃれな所があるなんて。。。
みんな楽しそうに食事をしています


今回は共同研究で阪大に来ていた奈良女の瀧野先生や学生の方も参加してくれました!
4年生はこれから頑張ってください
私もがんばります。笑
M2 小松