[戻る]

2000年度 著書・発表論文・その他

No. タイトル 著者・発表者 掲載 年月
原著論文
00-j-01 人の顔の見え方に対する評価法の構築に関する基礎検討 ー評価法に組み込む明視要素の抽出と見え易さの評価尺度の構成− 奥田紫乃,佐藤隆二(大工大) 照明学会誌,第84巻,第11号,pp. 809-814 2000.11
国際学会・国際シンポジウム
00-i-01 WIND-INDUCED VENTILATION OF LIGHT WELL IN HIGH-RISE APARTMENT BUILDING-INFLUENCE OF BOTTOM OPENING CONDITION ON AIRFLOW RATE Hisashi Kotani, Ryuji Satoh(Osaka Institute of Technology),and Toshio Yamanaka Proceedings of 6th International Conference on Air Distribution in Rooms (ROOMVENT 2000), pp.1111-1122 2000.7
00-i-02 INFLUENCE OF AIR CURRENT AND MOVEMENT OF A PERSON ON CAPTURE EFFICIENCY OF KITCHEN HOOD Toshinari Momose(Osaka Gas Corporation),Ryuji Satoh(Osaka Institute of Technology),Toshio Yamanaka,and Hisashi Kotani Proceedings of Healthy Buildings 2000,Vol.2,pp.713-718 2000.8
00-i-03 CAPTURE EFFICIENCY OF EXHAUST HOOD ABOVE COOKING ATOVES AND FRYERS Toshio Yamanaka,Ryuji Satoh(Osaka Institute of Technology),Hisashi Kotani,Toshinari Momose(Osaka Gas Corporation),and Ryosuke Tanaka Proceedings of Healthy Buildings 2000,Vol.2,pp.719-726 2000.8
国内学会発表・国内シンポジウム
00-b-01 背景輝度が異なる文章間の視線移動視作業での読みやすさ 自由観察時におけるよみやすさの程度及び観察時間 原 直也,佐藤隆二 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.113-116 2000.6
00-b-02 住宅における住まい方を考慮した住宅性能と年間熱負荷に関する研究(その1)住宅性能が年間暖冷房負荷に及ぼす影響に関する基礎的検討 木村 創,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.113-116 2000.6
00-b-03 臭気源物質の拡散防止を目的とする便所の換気設計に関する研究-自然対流場での人体プルーム及び臭気源物質の拡散性状(和式便所の場合) 田仲亮介,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.217-220 2000.6
00-b-04 冷却・加熱壁面を有する室における置換換気の成立条件-給気温度および仮想外気温度が温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響- 徐 鳴,山中俊夫,甲谷寿史,東本丈明 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.221-224 2000.6
00-b-05 置換換気される室において発熱量および給気温度が室内温度及び温度分布に及ぼす影響 東本丈明,山中俊夫,甲谷寿史,徐 鳴 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.225-228 2000.6
00-b-06 直列配置された複数開口を持つ建物における通風量算定法に関する基礎研究(その1)一様流下の通風量把握及び建物条件が通風量に及ぼす影響 古川 準,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.229-232 2000.6
00-b-07 アネモ型ディフューザーを空調吹出し口に用いた室の気流解析に関する研究-コーン位置が室内気流性状に及ぼす影響及び吹出し口近傍を解析領域としないCFD解析- 岡市敦雄,山中俊夫,甲谷寿史,加藤正宏 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.245-248 2000.6
00-b-08 床吹出し空調方式における室内換気性能に関する基礎的研究(その4)汚染物濃度予測モデルの予測精度に関する研究 小寺啓滋,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.265-268 2000.6
00-b-09 事務室における窓に対する満足度とその評価構造に関する研究(その1)窓に対する満足度と窓の役割評価 西木雅幸(西日本電信電話),佐藤隆二(大工大)、山中俊夫,甲谷寿史,冨田武志 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.309-312 2000.6
00-b-10 事務室における窓に対する満足度とその評価構造に関する研究(その2)室の印象評価と窓に対する諸評価の簡易予測法 冨田武志,佐藤隆二(大工大)、山中俊夫,甲谷寿史,西木雅幸(西日本電信電話) 日本建築学会近畿支部研究報告集 第40号 環境系, pp.313-316 2000.6
00-l-01 すりガラスを通してみる視対象の輝度分布算定法に関する研究-輝度算定に要するすりガラスの光学特性値- 松本宜孝(博報堂),佐藤隆二(大工大),山中俊夫 照明学会全国大会講演論文集, pp.242-243 2000.8
00-l-02 レースカーテンを通した人の見え方に対する評価法の構築-その1.人の顔の存在及び外形の見え易さ- 奥田紫乃,佐藤隆二(大工大),山中俊夫,甲谷寿史 照明学会全国大会講演論文集, pp.127-128 2000.8
00-l-03 レースカーテンを通した人の見え方に対する評価法の構築-その2.人の顔の細部の見え易さ- 佐藤隆二(大工大),奥田紫乃,山中俊夫,甲谷寿史 日照明学会全国大会講演論文集, pp.129 2000.8
00-a-01 レースカーテンを通した人の顔の表情の見え易さ 奥田紫乃,佐藤隆二(大工大),山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.439-440 2000.9
00-a-02 事務室における窓に対する満足度評価とその評価構造に関する研究(その3)窓に対する満足度 山中俊夫,佐藤隆二(大工大),甲谷寿史,西木雅幸(西日本電信電話),冨田武志 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.757-758 2000.9
00-a-03 事務室における窓に対する満足度評価とその評価構造に関する研究(その4)窓の役割及び室の印象評価と窓に対する諸評価の簡易予測法 冨田武志,山中俊夫,佐藤隆二(大工大),甲谷寿史,西木雅幸(西日本電信電話) 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.759-760 2000.9
00-a-04 住宅における住まい方を考慮した住宅性能と年間熱負荷に関する研究(その2)住宅性能が年間暖冷房負荷に及ぼす影響 木村 創,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.53-54 2000.9
00-a-05 直列配置された複数開口を持つ建物における通風量算定法に関する基礎研究(その2)チャンバー法による干渉係数の測定 古川 準,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.551-552 2000.9
00-a-06 直列配置された複数開口を持つ建物における通風量算定法に関する基礎研究(その3)一様流下における通風量算定への干渉係数の適用 甲谷寿史,山中俊夫,古川 準 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.553-554 2000.9
00-a-07 置換換気時の室内温度・換気効率分布に関する研究(その2)発熱量が温度・汚染物濃度の鉛直分布に及ぼす影響 東本丈明, 山中俊夫,甲谷寿史,徐 鳴 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.607-608 2000.9
00-a-08 冷却・加熱壁面を有する室における置換換気の成立条件(その2)給気温度及び仮想外気温度が温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響 徐 鳴,山中俊夫,甲谷寿史,東本丈明 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.609-610 2000.9
00-a-09 臭気源物質の拡散防止を目的とする便所の換気設計に関する研究(その2)自然対流場での人体プルーム及び臭気源物質の拡散性状(洋式便所の場合) 田仲亮介,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.611-612 2000.9
00-a-10 アネモ型ディフューザーを空調吹出し口に用いた室の気流解析に関する研究(その2)吹出し口近傍の風速測定値を境界条件とするCFD解析 加藤正宏,山中俊夫,甲谷寿史,岡市敦雄 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.711-712 2000.9
00-a-11 アネモ型ディフューザーを空調吹出し口に用いた室の気流解析に関する研究(その3)スプリットフィルムプローブでの風速測定による吹出し境界条件の作成 岡市敦雄,山中俊夫,甲谷寿史,加藤正宏 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.713-714 2000.9
00-a-12 床吹出し空調方式における室内換気性能に関する基礎的研究(その5)室内温度・汚染物濃度分布の把握及び温度予測モデルに関する検討 小寺啓滋,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.913-914 2000.9
00-s-01 床吹出し型置換換気システムに関する研究基礎的研究(その4)汚染物濃度計算モデルの種々の吹出し条件への適応 小寺啓滋,山中俊夫,甲谷寿史 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,Vol.3, pp.613-616 2000.9
00-s-02 置換換気において冷却・加熱壁面が温度及び汚染物濃度の鉛直分布に及ぼす影響 徐 鳴,山中俊夫,甲谷寿史 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集,Vol.3, pp.617-620 2000.9
00-t-01 戸建住宅における住まい方が熱負荷と快適性に及ぼす影響-夏季の通風行為を考慮した室温計算シミュレーション- 木村 創,山中俊夫,甲谷寿史 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.97-100 2001.3
00-t-02 全圧損失係数を用いた通風量算出における干渉係数の適用(その2)流入風向が抵抗係数に及ぼす影響 古川 準,山中俊夫,甲谷寿史,越智景子 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.105-108 2001.3
00-t-03 床吹出し型置換換気システムに関する基礎的研究(その5)旋回流型吹出し口を有する室における汚染物濃度の計算 小寺啓滋,山中俊夫,甲谷寿史,村山順子 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.113-116 2001.3
00-t-04 置換換気時の室内温度・換気効率の予測に関する研究(その3)ブロックモデルを用いた置換換気室内の温度分布予測 東本丈明,山中俊夫,甲谷寿史,徐 鳴 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.121-124 2001.3
00-t-05 複雑な形状の吹出し口を有する室内気流のCFD解析に関する研究(その2)冷房設定時のアネモ型ディフューザー近傍気流性状 岡市敦雄,山中俊夫,甲谷寿史,桃井良尚 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.133-136 2001.3
00-t-06 臭気の拡散防止を目的とした便所の換気設計に関する研究(その2)角柱�ヘ擬人体を用いた自然対流場のCFD解析 田仲亮介,山中俊夫,甲谷寿史,山本晃裕 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.137-140 2001.3
00-t-07 建材から発生するにおいの印象評価 冨田武志,山中俊夫,甲谷寿史,松尾真臣 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.145-148 2001.3
00-o-01 干渉係数を用いた建物の通風量算定に関する基礎研究 古川 準,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部・環境工学部会・第2回近畿環境工学シンポジウム,pp. 19-26 2000.10
著書・解説・報告書
00-p-01 床吹出し型換気システムの換気性能 山中俊夫,甲谷寿史,宮本敬介,小寺啓滋 GBRC vol.25 NO.3 2000 99, pp.1-10

2000.7