GIS(Golobal Information System について.


 GIS(Golobal Information System:地理情報システム)とは従来、紙地図の上に整理していた位置や形状などの空間情報、さらに地表付近に展開する生活・文化・産業・経済などの空間データを、コンピュータによって図形情報や属性情報に分類・整理したデータベースシステムであり、図形の位置情報と属性情報を別々に持っている為、情報を任意に重ね合わせたり抽出することができ、新たな情報価値を持った図を作成することができる.GISを構成するのは位置情報としての「地図」、属性情報の集まりとしての「データベース」であり、それらをリンクさせることによって様々な分析・表現が可能となる.


応用例
都市型基盤管理システム

 道路及び道路に付属する上下水道、ガス管、電気線、電話線などの管理システム.

交通事故分析

 交通事故を空間内で発生するひとつの空間情報として取扱い、GISを援用し事故分析を行っている.

計画支援としての利用

 市街地における再開発において、事業計画から事業化までの各段階で分析・シュミレーションとして利用している.防災計画においては災害に対する安全性の検討や避難計画、災害情報データベース、災害危険度評価などに利用している.また、新規出店などのマーケティングや配送計画、顧客に関する営業情報などの営業戦略支援システムとして利用している.3次元データを扱えば、土地の造成計画や斜面災害予測、広域の水資源管理など地形データの処理として利用できる.