[戻る]

1996年度 著書・発表論文・その他

 
No. タイトル 著者・発表者 掲載 年月
原著論文
96-j-01 OHP映写画像の明視三要素条件の算定法 佐藤隆二,原直也,王立新(大和ハウス工業) 日本建築学会計画系論文集, No.493, pp.17-23 1909.6
国際学会・国際シンポジウム
96-i-01 Wind Forced Ventilation Rate of the Room with a single Opening Toshio Yamanaka, Masaya Narasaki and Ryuji Sato 5th International Conference on Air Distribution in Rooms, Vol.3, pp.231-238 1996.7
96-i-02 Natural Ventilation Caused by Stack Effect in Large Courtyard of High-rise Building Hisashi Kotani, Masaya Narasaki, Ryuji Sato and Toshio Yamanaka 5th International Conference on Air Distribution in Rooms, Vol.2, pp.299-306 1996.7
96-i-03 Predicting Method of Wind-Forced Ventilation in a Void of High-Rise Building Makoto Nakamura, Ryuji Sato, Toshio Yamanaka, Hisashi Kotani, Noriyuki Takahashi and Masaaki Higuchi 5th International Conference on Air Distribution in Rooms, Vol.2, pp.343-350 1996.7
96-i-04 Zonal Model for Predicting Ventilation Efficiency inside Room Toshio Yamanaka, Ryuji Sato and Kazushize Kido Proc. of the 7th International Conference on Indoor Air Quality and Climate, Vol.2, pp.1045-1050 1996.7
国内学会発表・国内シンポジウム
96-l-01 OHP投影画像の明視要素と見え方の関係についての視環境設計用資料の作成 佐藤隆二,原直也 平成8年度照明学会全国大会講演論文集, pp.165-166 1996.4
96-b-01 OHP映写画像の見え方評価と明視要素との関係 原直也,佐藤隆二,下井基嗣 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.17-20 1996.7
96-b-02 映写画像の見え方に基づくOHP使用視環境の設計法 下井基嗣,佐藤隆二,原直也 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.21-24 1996.7
96-b-03 昼光照明設計に用いる標準資料の作成に関する研究−実態観測結果の統計処理と経年変化 河本武士,佐藤隆二 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.33-36 1996.7
96-b-04 ゾ−ンモデルを用いた室内の汚染物濃度分布の簡易予測法に関する研究(その3)二次元ゾ−ンモデルによる濃度分布の予測精度 平野武志,佐藤隆二,山中俊夫,木戸一成 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.61-64 1996.7
96-b-05 上面のみが開放された空間の重力換気性状に関する基礎的検討 田中宏昌,佐藤隆二,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.65-68 1996.7
96-b-06 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究(その1)風洞模型実験によるボイド内温度及び換気量の把握 山本和弘,佐藤隆二,山中俊夫,甲谷寿史,高橋紀行,樋口祥明,中村慎 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.69-72 1996.7
96-b-07 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究(その2)換気モデルによるボイド内温度及び換気量の予測 甲谷寿史,佐藤隆二,山中俊夫,山本和弘,高橋紀行,樋口祥明,中村慎 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.73-76 1996.7
96-b-08 住宅における通風行為と通風環境に関する基礎的研究−5階建集合住宅の一住戸における秋季の通風環境調査 山中俊夫 日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.77-80 1996.7
96-o-01 外部風によって単一開口近傍に形成される混合層 山中俊夫,楢崎正也(摂南大学) 日本流体力学会年会講演論文集, pp.379-380 1996.7
96-a-01 OHP映写画像の見え方評価と明視要素との関係 原直也,佐藤隆二,下井基嗣 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.317-318 1996.9
96-a-02 映写画像の見え方に基づくOHP使用視環境設計用資料 下井基嗣,佐藤隆二,原直也 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.319-320 1996.9
96-a-03 昼光照明設計に用いる標準資料の作成に関する研究−実態観測結果の統計処理と経年比較 河本武士,佐藤隆二 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1, pp.353-354 1996.9
96-a-04 ゾ−ンモデルを用いた室内の汚染物濃度分布の簡易予測法に関する研究(その4)二次元ゾ−ンモデルによる濃度分布と換気効率の予測 平野武志,佐藤隆二,山中俊夫,木戸一成 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.609-610 1996.9
96-a-05 壁面近傍の熱上昇流を考慮した自然換気量予測に関する研究(その1)2枚の鉛直加熱壁間の温度分布に関する検討  甲谷寿史,佐藤隆二,山中俊夫,森安拓 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.681-682 1996.9
96-a-06 上面のみが開放された空間の重力換気性状に関する基礎的検討(その2)発熱量と空間のアスペクト比が温度分布・換気量に及ぼす影響 田中宏昌,佐藤隆二,山中俊夫,甲谷寿史 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.683-684 1996.9
96-a-07 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究(その3)風洞模型実験によるボイド内温度分布及び換気量の把握  山本和弘,佐藤隆二,山中俊夫,甲谷寿史,高橋紀行,樋口祥明,中村慎 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.685-686 1996.9
96-a-08 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究(その4)換気モデルによるによるボイド内の温度分布及び換気量の予測 山中俊夫,佐藤隆二,甲谷寿史,山本和弘,高橋紀行,樋口祥明,中村慎 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2, pp.687-688 1996.9
96-s-01 ガス機器を設置した集合住宅ボイド空間内の給排気に関する研究 森田哲司(大阪ガス),佐藤隆二,中山莉恵,山中俊夫,甲谷寿史 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集, pp.9-12 1996.9
96-t-01 住宅における冬期の住まい方とエネルギ−消費量に関する調査研究−エネルギ−消費量の年間推移と暖房用エネルギ−消費量の算出 甲谷寿史,佐藤隆二,相馬知行 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.19-22 1997.3
96-t-02 床面が加熱される半閉鎖空間の重力換気量予測法に関する研究−発熱量と空間のアスペクト比が換気量に及ぼす影響 田中宏昌,甲谷寿史,佐藤隆二,山中俊夫,堀貴博 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.63-66 1997.3
96-t-03 超高層集合住宅におけるボイド内風力換気に関する研究(その4)ボイド下部が対面2開口の場合における換気量の算定 山本和弘,佐藤隆二,山中俊夫,甲谷寿史,森橋俊之,高橋紀行,樋口祥明,岩本清孝 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.67-70 1997.3
96-t-04 アネモ型ディフューザー周辺の風速と乱流エネルギー分布の計測 平野武志,佐藤隆二,山中俊夫,宮本敬介 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.99-102 1997.3
96-t-05 自然風による快適性に関する研究(その1)風速のステップ変化時における温熱的主観評価 山中俊夫,佐藤隆二,宮下健一 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集, pp.143-146 1997.3
著書・解説・報告書
96-p-01 マイクロフォンで濃度測定!? 山中俊夫 建築設備&昇降機, No.4, pp.10-13 1996.11