 |
- オールボー大学Sohngaardsholmvejキャンパス。
- 僕がいるDept. of Building Tecnology
and Sturctural Engineeringの他にCivil Eng.とLife Scienceがある。
|
 |
- 秋なので人はあまり外にない。
- ダウンタウンから6kmの距離で、最悪歩いて帰ることが可能。メインキャンパスは広大な敷地で郊外のニュータウンにあり、阪大に似ている。
|
 |
- Adjunkt(英語ではAssistant Prof、日本で言う助手)のDr. Toppの部屋を半分使わせてもらっている。
|
 |
- 基本は個室で、廊下の両側にずらっと並んでいる。
- ドクターコースの学生さんは2〜3人で1部屋を使っている。
|
 |
オールボーの中心街。 |
 |
- 写真は日曜日なので、人通りはない。
- 多くの店は18時に閉まり、金曜日は20時まで、土曜日は昼まで、日曜は休み。
|
 |
- 15万人の街なのに、パブが300軒あると言われていて、この通りは金曜の夜は阪急東通のような賑わい。
|
 |
- 平日の夜はこの程度の賑わい。
|
 |
- 平日夕方の街。
- 11月初旬で既にクリスマス気分。
|
 |
- 完全にクリスマス気分。
|
 |
- 僕が住んでいるアパート。
- 駅から徒歩3分の非常に便利なところで、出たところにバス停があり、大学まで10分。大学側も徒歩30秒でバス停があり、運動不足は否めない。
|
 |
- まさに大学寮という感じ。
- 外国人研究者用に大学が持っているアパートで、ほとんどの部屋は埋まっているようだ。
|
 |
- 4月からお願いしていたのだが、順番待ちだったそうで、結局空いたのは28平米のワンルーム。
|
 |
- 奥に見えるソファベッドの背もたれをあげると・・それがメインベッド。
- なお、北欧にあるまじきことに、窓はシングルガラス(ただし窓自体が二重)。
|