- 自然通風による快適性に関する基礎的研究
- ■ 目的

自然通風の風速が非定常変動する点に着目し、それによる温熱的快適性、
- および「爽快感」に代表される心理的快適性の2側面での快適性を分析
- することによって住宅の自然通風計画に利用可能な資料を作成する。
-
- ■ 風速ステップ変化時の温熱的主観評価実験(1996年度実施)
室温 :26℃、32℃
風速 :可搬式気流装置により、0〜1.5 m/sで階段上に変化
評価項目 :温冷感、気流感、快適感、安堵−不安感
-
- ■発表論文
- ・ 山中俊夫,佐藤隆二,宮下健一:自然風による快適性に関する研究(その1)風速のステップ変化時における温熱的主観評価,空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集,pp.143-146,1997.3