Profile


 

名前        :桑原 進(くわはら すすむ)

出身        :大阪府吹田市

現住所       :大阪府堺市

勤務先       :大阪大学大学院

所属        :工学研究科 地球総合工学専攻 建築工学部門 
           建築構造学講座 鉄骨系構造学領域・准教授

勤務先住所     :565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1

勤務先電話番号   :06-6879-7652

勤務先ファックス番号:06-6879-7654

メールアドレス   :kuwa@arch.eng.osaka-u.ac.jp

学歴
1986/3 大阪府立茨木高等学校 卒業
1987/4 大阪大学工学部建築工学科 入学
1990/3 大阪大学工学部建築工学科 卒業
1990/4 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 博士前期課程 入学
1992/3 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 博士前期課程 修了

職歴
1992/4 大阪大学工学部 助手(〜1998.3)
1998/4 大阪大学大学院工学研究科 助手(〜2001.3)
2001/4 大阪大学大学院工学研究科 学内講師(〜2005.3) 
2005/4 京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科 助教授(〜2007.3)
2007/4 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科造形工学部門 准教授(〜2008.8)
2008/9 大阪大学大学院工学研究科 准教授(現在に至る)
2001/4 大手前大学非常勤講師(〜2008.03)

学位
1992/3 修士(工学) 大阪大学大学院
2001/1 博士(工学) 京都大学

その他
1990年4月 日本建築学会 正会員(現在に至る)
1992年4月 日本建築学会近畿支部 鉄骨構造部会 部会員(現在に至る)
1992年9月 建設省建築研究所/(社)鋼材倶楽部 耐震性能共同研究 数値解析研究会 委員 (1995年8月まで)
1993年4月 日本建築学会近畿支部 構造力学部会 部会員(現在に至る)
1995年1月 日本建築学会 兵庫県南部地震災害調査ワーキンググループ 委員(1995年3月まで)
1996年4月 建設省総合技術開発プロジェクト「次世代鋼材による構造物安全性構造技術の開発」 「崩壊型と破壊」分科会 委員(1999年3月まで)
1998年6月 建設省建築研究所/(社)鋼材倶楽部共同研究 ダンパー用鋼材利用技術開発委員会 委員(2002年1月まで)
2000年4月 日本鋼構造協会 技術委員会 鋼構造建築品質基本問題検討小委員会 委員(2002年3月まで)
2002年4月 (社)日本鉄鋼連盟 関西地区サブネットワーク「鉄骨関連技術者・技能者資格の制度改革」への提言委員会 委員(2004年3月まで)
2002年6月 日本建築学会 材料施工委員会 鉄骨工事運営委員会 鉄骨精度検査小委員会 委員(現在に至る)
2004年3月 (社)日本鉄鋼連盟 「リユース可能な新しい鋼構造骨組システムの提案」委員会 委員(2008年3月まで)
2004年4月 日本建築学会近畿支部・鉄骨構造部会 幹事(2008年3月まで)
2004年4月 (社)全国鐵構工業協会 性能評価員(2008年3月まで)
2004年6月 日本鋼構造協会 第2種会員(現在に至る)
2005年4月 日本建築学会 鋼構造運営委員会 鋼構造接合小委員会 委員(現在に至る)
2005年4月 (社)京都府建築設計事務所協会 建築物耐震診断改修計画等判定委員会 判定委員(現在に至る)
2006年4月 日本建築学会 鋼構造運営委員会 鋼構造塑性設計指針改定WG 委員
2006年4月 日本鋼構造協会 論文集編集小委員会 委員(現在に至る)
2007年1月 日本鋼構造協会 高力ボルト接合技術小委員会 委員(現在に至る)
2007年4月 日本建築学会 鋼構造運営委員会 鋼構造塑性設計指針改定小委員会 委員(現在に至る)
2008年4月 (株)全国鉄骨評価機構 性能評価員(現在に至る)
2008年4月 (財)日本建築総合試験所 建築構造性能評価委員会 委員(現在に至る)