一つ遅れると、どんどん遅くなってしまうので、今後気を付けていこうと思いますm(_ _)m
さて、11月28日に阪大で構造研究会が行われました。
今回でもう7回目ということで、卒業生など外部からも多くの方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
今回の目的としては、近況報告と研究の進捗をお伝えするということなので、
まずは、宮本先生が研究室の近況と研究の概要をご説明されました。
1講座からは
今年から着任された川辺先生と、?さんが発表されました。
今回の発表では、特別講演として、名誉教授の大野先生と神戸大学の向井先生に講演していただきました。
普段は聞けない貴重なお話をありがとうございました。
発表会の後は懇親会です。
こちらも多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりました。

今回の研究会には、B3の学生も参加してくれていました。
実に意識が高いですね〜
来年は優秀な学生が入ってきてくれそうです(≧▽≦)b
我々も恥ずかしくないよう頑張らねば…
普段はあまりお話しできない方と交流できて非常に刺激を受けました。
この勢いで、卒論頑張ろうと思います!
B4 田中でした(-c・*)//"