今年の行き先は岡山県です!
まず最初の目的地は、、、
2014年Wカップでドイツが優勝したということで、ドイツの森に向かいました。
自然が豊かでとてもキレイな場所です。

ここでは体験教室があり、ソーセージ作りに挑戦しました。
みんな初めての腸詰めで、破けないように慎重にひき肉を詰めていきます。
同じ太さに揃えるのがなかなか難しい!
なんとかソーセージの形に仕上げることができました。

ソーセージーはその場で茹でてもらって美味しくいただきました!
自由時間ではドイツビールを飲んだり、アルパカやヤギと触れ合ったり、穏やかで楽しいひとときでした。

ソリで丘をすべって遊んでいると、とつぜん二重の虹があらわれてビックリしました。

そのあとはお土産にワインなどを買ったりして、湯郷温泉の旅館へと再び出発しました。
旅館に着いてさっそく温泉に入って、長時間のバス移動の疲れを癒し、夕飯に豪華な美作会席をいただきました。
鯛の兜煮やトマト天ぷらが印象的でした。

夜は旅館で開催されたビンゴゲームに参加したり、部屋で宴会をしてはしゃいだり、たくさん笑って楽しかったです(^^)
2日目のプランはぶどう狩りと美観地区散策です。
まずはぶどう狩りの農場へバスで行き、さらに近くの場所までトラックの荷台に乗って移動しました。

ここの農場では主に5種類のぶどうを自分で採ることができ、まずはそれぞれの特徴について学びながら試食しました。
見た目や味も品種ごとに違っていて、どのぶどうも大変魅力的でした。

この中からお気に入りの品種を選んで、食べごろの房を探して採っていきました。

それぞれ選んだぶどうを持って、集合写真をパシャリ!

次に美観地区に移動します。
独特の街並みが広がっていて素敵ですね。

散策時間で歴史ある建造物を観光したり、かまぼこやジェラートなどの食べ歩きをしたり、おしゃれなカフェに入ったり、と短い時間でしたがとても充実していました!

あっという間に帰る時間になってしまいまた。
今回のゼミ旅行で研究室のメンバーとさらに仲良くなれた気がします♪
ゼミ旅行係りのみなさん本当にありがとうございました。
だんだんと気温が下がってきてもう秋ですね。
体調管理に気を付けてこれから各自、授業や研究に勤しんでいきましょう!
B4 まりりんでした。
"