留学生と新大学院生の歓迎会でもあり、対象は先生方と修士以上の学生、それから留学生です。
1講座の新顔は、M1になった7人(奥中・渋谷・加藤・中野・横溝・吉田・セシリア)と
今春新しく来られた准教授の吉村先生です。
吉村先生の優しい人柄のでる素敵なスピーチ[:花:]
工学部食堂ファミールの奥を貸し切ってあり、
テーブルに並ぶオードブル7種類に[:肉:]
飲み物もジュースにビールにワイン、日本酒がそろい[:お酒:]
予想以上に豪華な印象でした!
おいしく楽しい歓迎会…
で終われないのも、建築の裏の恒例で…
歓迎された者は、講座ごとに出し物をしていきます。
私たち1講座M1は、1講座の先輩方の伝統を引き継ぎ
‘ロシアンルーレット’をすることを前日に決めて決行しました。
写真の三善さんの左手にあるのが、
からしやワサビや唐辛子、そして粉(シナモン)の入ったシュークリームで、
8個すべて何等か入っているはずれです。
M1全員+急きょ駆り出された2講座のかけさん(災難・最難シナモンチャレンジ)
苦い辛い不味い思いをしました[:ダッシュ:]
しかし、これで研究室に配属されてからの3大出し物おわりました^^♪
後は、新4回の頑張りを楽しむばかりです。
おつかれさまでした!
そして新4回はこれから楽しんでくださーい!!
M1 みぞれ"