先生方による研究紹介ののち、
オープンラボとして研究室のメンバーと三回生が同じ鍋を囲み、さまざまな話をしました[:お茶:]
今年の鍋のメニューの目玉は中国からの留学生、ケイさんのお手製ギョーザ[:love:]

本場の味が味わえるということで、ワクワク[:love:]しながらケイさんの作業を見ていたのは、私だけではなく、、

アザラシさんとペンギンさん!!
彼らとともに、ギョーザができるまでを見ていきましょう[:むむっ:]
中身は、ニラ卵・豚肉ネギ・豚肉ネギ白菜の三種類!!

そして驚きなのは、ギョーザの皮から手作りです[:オッケー:]

輪っかを作って、

一つずつに。

皮を薄くのばすケイさんの慣れた手つきに感動しました[:にぱっ:]

アザラシさんとペンギンさんもギョーザの包み方を教わります[:パー:]

難しかったですが、みんなでワイワイ楽しく作りました[:にかっ:]

水餃子に

焼き餃子!!
おいしくて、みんなで取り合いになりました[:パンチ:]

ケイさんに感謝です。ありがとうございました[:音符:]
おいしいギョーザだけではなく、お鍋やお寿司も食べながら
三回生との会話も弾みました[:チューリップ:]


このオープンラボで少しでも、雰囲気を感じて研究にも興味を持ってくれたら嬉しいです。

M2とB4は卒業に向けて、だんだん追い込まれてくると思いますが
体調に気をつけて頑張りましょう[:四葉:]
B4の☆澤でした[:星:]
"