阪大建築の全8講座から、総勢102名がボウリング場に集まりました。
ルールは昨年と同様、講座対抗で2ゲーム投げ、平均スコアで競います。
上位をマークすれば豪華賞品が贈られるのは勿論のこと、
最下位の研究室は来年幹事とだけあり、各講座とも気合が入ります。

実は1講座、一昨年まで長らく王座を守っていたのですが、
昨年のボウリング大会では惨敗を喫し、一気に最下位に転落してしまいました[:しくしく:]
なので、今年は1講座が幹事。
そんな1講座からは、B4・M1全員とケイさんの合わせて15名が参加しました。
今年はどうにか雪辱を果たさねば![:グー:]
投げて・・・

投げて・・・

投げて・・・

そして迎えた表彰式。
講座対抗の結果は・・・
1位 8講座
2位 4講座
3位 7講座
1講座の順位はといいますと・・・
7位!
すんでのところで幹事返上です。
最後にボウリング場にて集合写真。

多数のご参加をいただき、ありがとうございました[:パー:]
中野[:りんご:]"