〈1日目〉
学校へ集合し、バスで出石へ。
お昼ごはんは出石そば。
食後、付近を散策
その後、玄武洞へ
玄武岩という名称はここからきているそうです。
着ぐるみがあったので、とりあえず中野君に玄武銅のマスコット、玄さんになってもらいました。
そして宿のある城崎温泉へ
夕食はカニ、但馬牛など非常に豪華な食事でした!!もちろん味も抜群です!!
外湯めぐり、二次会ののち就寝。
1日目終了。
〈2日目〉
朝から天橋立に向けて出発。
日本三景のうちの1つはまさに絶景でした!
昼食後、周辺を散策。
近くの神社で恋みくじを引き、結果は、大吉から中吉など様々でした。
最後に伊根町の舟屋を見学。
舟屋は船の収蔵庫と住居の役割を同時に持つ建物で、国の重要伝統的建造物保存地区に指定されています。
見学ののち17時に大学で解散しました。
2日間しっかり休んだので、来年のゼミ旅行を楽しみにしつつこれから卒論に向けて研究にしっかり取り組めればと思います。
B4 渋谷"