今年は、4回生6人、ドクターの方が1人、研究生1人が入ってきてくれたので、その歓迎会です[:音符:]
総勢23人となった新宮本研究室のメンバー全員が集まる初めての会となりました。
まず4回生の自己紹介から始まり
先頭の中野君が
「Hello everyone!」[:パー:]
といきなり笑いを提供してくれました。いいキャラしてます。笑
4回生はみんなそれぞれ個性を持っていて、また楽しい研究室になりそうだなぁと感じました[:太陽:]
つづいてドクターの方々に挨拶していただきました。
ドクターの方々は社会で働かれていて、このような会で貴重なお話が聞けたり、研究内容についてご意見を頂けたりするので、非常に心強く思います。
そして、研究生として入って来られたCeciliaさんは、なんとペルーからの留学生です。

宮本研究室もグローバル化!?です。
今はまだ英語というよりジェスチャー?によるコミュニケーションしかできませんが[:汗:]
今後コミュニケーションを重ねていき、僕たちは英語のスキルを、Ceciliaさんは日本語のスキルを、互いに高めあっていきたいと思います[:オッケー:]
そんなこんなで楽しい会でした[:チョキ:]
これから1年間、ともに研究、勉強に励んでいきましょう。
[:スペード:]山口[:スペード:]"