参加メンバーは木チームの5人です[:車:][:ダッシュ:]
早く着いたので近くにある「ビーンズドーム」に立ち寄りました。
(携帯不携帯だったため写真でお見せできないのが残念です[:汗:])
ビーンズドームはテニス用の屋内施設です。
波打った天井を作るために何パターンの部材が用意されたのか…
考えるとゾッとします。
豆型のドアノブ、椅子の脚先にテニスボールと随所にこだわりが感じられました。
中でもエントランスに響く足音が、ボールがコートに跳ねる時の音に聞こえたのが一番感動でした[:星:]
三木市に行かれる際にはぜひご立ち寄りください!
さて、E-ディフェンスでは今回
「既存木造校舎の震動台実験」の一般公開が行われました。
高砂市の木造校舎(昭和38年築)を分解し、E-ディフェンスで再構築したものを揺らす実験です。

びふぉーーーーーーーーーあふたーーーーーーーーーーー
違い分かりますでしょうか??
肉眼では若干傾いているのが確認できました。
大きく破壊することもなく。
振動し始めて10秒ぐらいでメキッと音が鳴り(おそらく1階柱の破壊)。
実験終了。
という、あっさりとしたものでした。
またE-ディフェンスに行ける機会があればハデに破壊してほしいです。
おまけ1
帰り際にサンテレビに捕まった大築さん。

要チェックです。
おまけ2
昨日、瀧野さんが晴れてパパになりました[:チョキ:]いぇい[:チョキ:]
1コーザ学生からはお花を贈らせていただきました[:花:]

いやーめでたいめでたい[:お茶:]
みつだ[:パンダ:]"