建築学会大会in富山に行ってきました。
前日入りしたメンバーは、レンタカーを借りて
世界遺産の菅沼合掌造り集落と、重要文化財の岩瀬家
に行って来ました。
台風の接近もあり生憎のお天気でしたが、
昔の人の知恵に驚き、感心し、
そして懐かしい風景を眺め、のんびりすることが出来ました。
発表はM1にとっては初ということで、
かなり緊張しましたが、
みんな日頃の研究成果をいかんなく発揮していたと思います。
また、全国の学生の研究レベルの高さにも
大きな刺激を受けました。
阪大も負けてられませんね。
来年までにさらに研究を進め、
度肝を抜いてやりましょう!
そして…
富山ならではのおいしい海の幸を味わうことが出来ました。
これも全国大会の楽しみのひとつですね。
(ぼくは毎日鱒のすしを食べました[:にかっ:])
みなさまお疲れ様でした[:太陽:]
写真が少なくてすみません。
後日もう少しアップいたしますが、取り急ぎ[:新幹線:]
まつもと[:四葉:]"