photo 090826-29 of labo-miyamoto


建築学会大会@仙台

今年もやってきました、建築学会大会。
私たちM1にとっては初めての全国大会での発表です。

初日は、光畑くん、沖さん、秀川くん、岸本の発表と、秀川くんの卒論賞の表彰式がありました。
2日目は、午前中は学会に参加し、発表を聴講しました。
午後からは、せっかく仙台に来たのだからと、松島へ観光に行きました。
すごく天気がよくて、素敵な景色が広がっていました。
夜は、研究室での懇親会(飲み会)でした。
3日目は、仙台メディアテークを見学した後、車で蔵王へ。
お釜(蔵王にある沼)が神秘的でした。
少し曇っていたために、晴れている日には七色に変化するというお釜の表情を見られなかったのが残念です。
最終日には、岩本さんの発表がありました。
無事に全員の発表を終え、飛行機にも無事に搭乗し、大阪まで帰ってきました。

学会では普段あまり聞くことのできない、様々な研究に触れることができ、とても勉強になりました。
また、自分の研究を発表することで、研究の目的やポイントなどを再確認できました。
発表した後に質問を受けることも、とても勉強になります。
自分では気づかなかったことを指摘されたり、なんとなく理解しているつもりでも、いざとなるとうまく説明できなかったりします。
これからもしっかりと精進しなければ、と思いました。

P1090173.JPG
P1090198.JPG
P1090200.JPG
P1090202.JPG
P1090205.JPG

P1090208.JPG
P1090214.JPG
P1090218.JPG
P1090225.JPG
P1090235.JPG
P1090264.JPG
P1090244.JPG
P1090237.JPG
P1090247.JPG
P1090256.JPG
P1090300.JPG
P1090301.JPG
P1090340.JPG
P1090328.JPG
P1090324.JPG
P1090339.JPG
P1090352.JPG
P1090354.JPG
P1090355.JPG
P1090382.JPG
P1090385.JPG
P1090391.JPG
P1090425.JPG
P1090426.JPG
P1090430.JPG
P1090432.JPG