計21名でこの1年、研究室生活を送っていくことになりました。
その新しく加わったメンバーの歓迎会を行いました!!
その新しいメンバーを紹介します。
まずは准教授として着任された、川辺秀憲先生

強震動予測を専門にされています。
筆者はこの1年、川辺先生に特にお世話になります。
続いて、B4
山本慎也くん (免震衝突グループ)

中学の頃から振動の勉強をしたかったそうです!
サッカー観戦行きましょう。
古川裕基くん(地盤増幅・応答グループ)

筋トレが趣味なようなので、一緒にやりましょう。
奨励賞期待してます!!
山田浩貴くん(杭・地盤改良グループ)

文学青年です。
偉大なる弾先輩の下でどんどん成長してください。
瀬口大誠くん(強震動予測グループ)

おいしいラーメン巡りできたらいいですね。
筆者と同じグループなので一緒に頑張りましょう!!
田中健太くん(伝統木造グループ)

宮本研にも2人目の田中がやってきました。
木構造の研究頑張ってください(^^)
五十嵐大輔くん(戸建免震・振動対策グループ)

今年も体育会系がやってきてくれました。
実験などで活躍してくれそうですね。
そして研究生のZOU KAIQI さん
(写真撮り忘れましたm(_ _)mまた懇親会の時のブログで紹介させていただきます)
中国からの留学生です。
群杭非線形の研究をされます。
また新たなメンバーと、この1年、宮本研究室でともに切磋琢磨しながら、
研究活動に励み、あらゆるイベントで楽しみましょう[:太陽:]

おまけ

社会人になられて、いっそうイケメン度が増した高田さん。

群杭・・・・。
以上、M2の奥野がお送りしました。
いつも宮本研のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今年も宮本研の様子をブログで報告させていただきますので、
皆様どうぞよろしくお願いします!!"